2025/05/02
ジャングリアに限らず、やんばる全般に言えることなのですが、雨だと存分に楽しめない。自然相手なので仕方のない部分はあります。地元民がお勧めするジャングリア行きに適した月はズバリ11月と4月です。9月、10月も良いのですが、台風に当たってしまった時は目も当てられない。その点、11月と4月は晴れ間が多く、雨が少ない(もちろん、あくまでも個人の感想で、保障はできません)。航空券や宿泊費も下がるのでお財布に優しいです。夏もお勧めですが、海や山でも遊ぶことを考えると、最低でも4、5泊必要になります。価格も跳ね上がる。お金のことは気にせず長期滞在して夏に存分に楽しむか、ジャングリアをメインとして晴れた日は海に繰り出せたらラッキーと考えるかに寄って変わりますね。さんにんリゾートの11月のお部屋のご予約はこちらから。
2025/05/01
5月3日から6日、美ら海水族館周辺の道路で音楽に合わせて霧吹きやホウキを使って絵を描くパフォーマンスが行われます。今のと3日、4日は降らなそうです。お天気、持ちますように。観覧無料。大道芸のような一瞬の芸術に取り組める人ってすごいなぁ。みんなで盛り上げていきましょう。パフォーマンス時間はこちらでご確認ください。さんにんリゾートから車で10分。
2025/04/30
この1月に咲いた寒緋桜のさくらんぼで作ったお酒できました😍お酒がダメな方は「やんばるさくらんぼシロップ」もございます。中に入っているさくらんぼも食べられます。夕日を見ながら夕日色の一杯で至福のひとときを❤️
2025/04/29
ジャングリアのイニフィニティースパの広さはなんと2万6千平米。東京ドームの半分以上で、世界最大のお風呂としてギネス認定されました。お子さまが喜ぶ洞窟風呂もあるそうです。さんにんリゾートの貸切露天風呂は最大定員4名さまという小ささ。その分自然がグッと近いです。鳥や蛙や虫の声、星、風、木の葉のそよぎに包まれたお風呂です。どちらもそれぞれの良さがあるはず。お風呂好きさんは両方楽しめるはず〜🎵
2025/04/28
夏の訪れを告げるアカショウビンの美しい鳴き声が辺り一帯に響いています。野鳥の楽園「さんにんリゾート」で聴こえる鳴き声の美しい鳥ベスト3の一つ、いや堂々のベストワンだと思います。写真は全国郷土紙連合のHPに掲載された八重山毎日新聞さんからお借りしました。全国のバードウォッチャーさん、ぜひ一度いらして、観察、撮影のコツをご指南ください。
2025/04/27
鯉のぼり、いつ出しますか?春分の日を過ぎたらいつでも良いみたいなので、さんにんリゾートではもう出しています。元気に沖縄の空を泳いでいますよー🎵鯉のぼりを見ながら広々ウッドデッキでお子さまとお食事☺️気持ち良いですよ💖
2025/04/26
ハーリーは沖縄県内各地でユッカヌヒー(旧暦5月4日=新暦5月30日)に開催される、豊漁や海の安全を祈願するお祭りです。那覇ではゴールデンウィークに行い、たくさんの観光客の方に迫力ある競漕を楽しんでいただいています。ステージではきいやま商店のライブや仲田幸子お笑いショーが。最終日には打ち上げ花火も!那覇ハーリーを楽しんだ後はさんにんリゾートでゆったりのんびり。いかがでしょう?
2025/04/25
明日から5月5日まで、さんにんリゾートの目の前の海に浮かぶ伊江島でゆり祭りが開催されます。100万輪のテッポウユリとおよそ100品種の世界のユリをぜひ見にいらしてください。せっかくやんばるにお出かけなら、さんにんリゾートの露天風呂やお料理、アロマオイルトリートメントも楽しんでいかれませんか?ゆっくりできるのであれば、一泊されるのも手です。お問い合わせは、お電話、メール、ラインでお気軽にどうぞ。
2025/04/20
さんにんリゾートは2025年10月以降のご予約の受付を開始しました。7月開園予定のジャングリア、思いっきり楽しむなら雨と混雑は是非とも避けたい。地元民のお勧めは、暑すぎず、それでいて雨降りの日が少ない11月と4月。2026年4月分の販売は秋口になってからの予定です。ご予約お待ちしております。
2025/04/19
ジャングリア開園を待たれているのでしょうか、我々の力不足からでしょうか、今年のゴールデンウィークは空室が目立っています。GWのやんばるはテッポウユリの季節。天気が良ければ海にも入れます。😊ご予約は公式ホームページからがお得です❤️

さらに表示する