2023/06/02
さんにんリゾート、10月以降のご予約受付を開始しました。ありがたいことに、人気のお日にちのお部屋はすでに動き出しています!秋の連休、クリスマス、年末年始や桜の花の時期(2月初旬)、春休みをご検討の方は、ご予約のお手続きお願いいたします。
2023/06/01
大型の台風2号が接近中。台風下の沖縄県民の過ごし方、色々あるかと思うのですが、今日は自家製さくらんぼ酒のさくらんぼをジャムにして、さくらんぼスコーン焼いてみた。さくふわー❤️無農薬有機栽培の森のコーヒーと共に。台風も、食も、安全安心って大切です☺️
2023/05/31
この夏、さんにんリゾートはひとり旅を応援します。おすすめはツインのお部屋❤️お庭が広く、広々とした落ち着いた区間です。夜は琉球和定食、朝は伊江島を眺めながらのワンプレートをお出ししています。
2023/05/25
「さんにんリゾートのさんにんって何ですか?」お泊まりのお客さまから時々聞かれる質問です。さんにんとは月桃の琉球語。月桃は食材や薬として、古くから沖縄の生活を支えてきました。直線的で強い草形に、たおやかなふさ状の花をつけます。この地にしっかりと根をはり、背筋を伸ばしてしなやかに暮らす、そんな願いをさんにんの姿に重ねました。今はちょうど花の季節。あちらこちらに咲いています。
2023/05/24
今日も海日和でした〜。今年は雨が少ないようで、週間予報によると29日まで晴れが続く見込み。梅雨の沖縄は雨さえやめば力強いお日様が顔を出します。梅雨時だからといって海をあきらめる必要ないんです。沖縄県民は普通のTシャツ短パンで泳ぐことも多いので、女性はビキニの上だけでも荷物に入れておくことをお勧めします。気持ちの良い晴れなのに水着がなくて泳げないというのは残念ですものねー。写真はさんにんリゾートから車で15分の備瀬の桟橋。桟橋の下にはお魚がたくさんいます。
2023/05/23
夏の訪れを告げるアカショウビンの美しい鳴き声が辺り一帯に響いています。野鳥の楽園「さんにんリゾート」で聴こえる鳴き声の美しい鳥ベスト3の一つ。写真は全国郷土紙連合のHPに掲載された八重山毎日新聞さんからお借りしました。全国のバードウォッチャーさん、ぜひ一度いらして、観察、撮影のコツをご指南ください。
2023/05/22
さんにんリゾートのサガリバナ、昨夜から咲き始めました。写真は昨年のものですが、今年もたくさん花芽をつけてきています。例年、盛りは6月後半。沖縄の梅雨もちょうど明ける時期。サガリバナの季節のご予約お待ちしております。
2023/05/21
県内のレンタカー不足はまだ続いています。その解決策の一つに浮上して来たのがカーシェアリングサービス。さんにんリゾートから車で6分の渡久地港にはトヨタシェア本部谷茶公園ステーションがあります。那覇泊港からの高速船「ジンベエマリン」が発着する港の目の前。那覇からレンタカーやカーシェアを利用するよりも、空車も多いかと思います。...
2023/05/20
気象庁は沖縄の梅雨入りを発表したものの、雨が降ったのは発表当日だけ。沖縄は降る時ざーっと降ります(降水量が多いのです)が、止めば力強いお日様が顔を出すんです。毎日雨が降り続く、いわゆる梅雨のイメージは、むしろ12月の方(個人的感想です)。ということで、海日和続いています。さんにんリゾートから車で10分の崎本部ゴリラチョップは無料駐車場とシャワー完備。ソフトコーラルが綺麗なビーチです。
2023/05/19
那覇市内のごちゃごちゃした道、私もできるなら運転したくありません。県北部まで来てしまえば、車の台数が減って道も広々。高速バスの降車場に近くて便利なレンタカーは次の3店です。北部への高速バスは那覇空港到着口出て左手2番のバス停から出ます😊この2つを組み合わせれば、運転超頑張らなくても県北部を楽しめますよ〜!...